気になる!あれこれ・・・・・

いろんな場面でちょっとした工夫や楽しかったことなど書いていきます。

*

生駒山上遊園地ハロウィンの混雑状況は?

      2020/10/21





生駒山上遊園地は近鉄生駒駅から生駒ケーブルに乗ります。

近鉄生駒駅から生駒ケーブルの鳥居前駅はすぐそこです。高架でつながっています。
鳥居前駅からはユニークなケーブルカー、犬の形をした「ブル」と猫の形をした「ミケ」が運んでくれます。

buru

生駒山上遊園地には宝山寺駅で可愛いオルガン型ケーブル「ドレミ」とケーキ型ケーブル「スイート」に乗り換えます。

生駒山上遊園地の詳細については生駒山上遊園地行ってみました!混雑状況は?に書いています。

Contents

生駒山上遊園地のハロウィンは?

ハロウィンて何?

そもそもハロウィンて何なのでしょう?

カトリックの諸聖人の日 ( 11月1日 ) の前夜である10月31日に行われるお祭りのことですね。

ハロウィン、あるいは、ハロウィーンとは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのこと。
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカで民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。
カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある

     ウィキペディアより

Sponsored Links

生駒山上遊園地でもハロウィンの楽しい行事があります。

そこで生駒山上遊園地のハロウィンはどんな行事があるのか調べて見ました。

生駒遊園地

生駒山上遊園地のハロウィンは?

生駒山上遊園地にも魔女があらわれるみたいですよ。

係りの人に聞いてみました。

2019年追記

生駒山上遊園地に魔女が現れる日

IKOMA de HAPPY HALLOWEEN

2019年9月28日(土)〜10月30日(水)※雨天中止
期間中の土・日・祝は園内に出没する仮装スタッフに

トリック・オア・トリート!

の合言葉でキャンディがもらえます(^^♪
また、仮装をして行くとキャンディすくいにも挑戦できるようです!
ただし、小学生以下のおこさまに限られます。

 生駒山上遊園地に魔女が現れる日

2016年予定

10月  1日(土)
10月  2日(日)
10月  8日(土)
10月  9日 (日)
10月 10日(祝日)
10月 15日(土)
10月 16日(日)
10月 22日(土)
10月 23日(日)
10月 29日(土)
10月 30日(日)
10月 31日(月)ハロウィン当日ですね。

現れる時間

いつ現れるかな? 時間は未定だということです。

Sponsored Links

土日そしてハロウィンの当日には今か?今か?とドキドキですね。

魔女に会えたらいいですね。

魔女は2人いるそうですよ!!!

合言葉は何?

魔女に運よく会えたら合言葉を言いましょう!
「トリック・オア・トリート!!!」
または
「ハッピー!ハロウィン」

魔女に運よく会えて、合言葉を元気よく言えたら・・・・・・

魔女からキャンディーが貰えるそうですよ!!!

スポンサーリンク


その他の催し

ステージでは次のような催しがあります。

  • 動物戦隊ジュウオウジャーショー(9月4日・19日・10月2日・10月6日)
  • かみさまみならい ヒミツのここたま バラエティーショー(10月16日)
  • それいけ!アンパンマン ショー(9月11日・9月25日・10月10日・10月30日)
  • 魔法つかいプリキュア! ショー(9月22日・10月9日・11月3日)
        

  • 仮面ライダーゴースト ショー (9月18日)
  • 仮面ライダーエグゼイド ショー(10月23日)
  •  

2029-450x337

まとめ

10月31日は年中行事としてすっかり定着したハロウィンの日です。

みんな今年はどんな服装でどこに行こうか?
どんな飾り付けをしようか?とワクワクしているでしょうね。

カボチャをくり抜かないで上手に飾る方法などもあるようですね。

生駒山上遊園地でも10月はハロウィンの催しがある事が分かったので、係りの方に聞いてみました。

魔女に会えるといいですね。

Sponsored Links

 - 観光

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

知覧特攻平和会館を訪ねて 若き特攻兵士の遺書に涙が溢れました!

鹿児島県南九州市知覧町にある知覧特攻平和会館は第二次世界大戦末期に編成された大日 …

姫路城前三の丸広場の桜の見ごろの時期はいつ 駐車場情報について

姫路城の前の広場は三の丸広場と呼ばれます。 三の丸広場には、ソメイヨシノを中心に …

箕面温泉 大江戸温泉箕面観光ホテル 駅から5分娯楽施設も充実!

大江戸温泉箕面観光ホテルは、とても立地の良いところにあります。 阪急・箕面駅に降 …

蛍が見れる温泉地!岡山県美作三湯の鷺の湯・湯郷温泉へ行ってみたよ

湯郷温泉は岡山県・美作三湯(みまさかさんとう)の一つです。 ちなみに、美作三湯と …

しまなみ海道観光!今治~尾道ドライブをしておすすめスポットを紹介

休日の楽しみは何ですか? きっとドライブ!!!と答えられる人も多いでしょう。 ド …

富山観光なら氷見温泉へ!立山連峰に昇る日の出を見に行こう

能登半島の付け根、氷見から見る日の出はとても素晴らしいです。 氷見からは富山湾の …

市ヶ谷ー飯田橋間の電車から見れる外濠公園の桜の見ごろの時期は?

市ヶ谷ー飯田橋間の電車からでも見れる外濠公園の桜は市ヶ谷-飯田橋の外堀に沿っての …

恵那峡の遊覧船!高速ジェットで紅葉を楽しんだ!

恵那峡は岐阜県恵那市を流れる木曽川です。 この木曽川の急流をせき止めて、1924 …

大宮公園の桜の開花予想について 駐車場 ライトアップや屋台は?

埼玉県さいたま市大宮区にある大宮公園の桜は「日本の桜の名所100選」にもえらばれ …

石山寺の紅葉情報!紅葉真っ盛りの様子を動画と写真で紹介!

石山寺は滋賀県大津市にある西国巡礼十三番札所です。 聖武天皇の勅願により天平勝宝 …