熱海の梅園!梅まつりの日程と詳細は!2020年日程追記
2020/10/09
年が明けていよいよ春ですね!!!
新しい年を迎えて一番先に花を開くのは梅ですが、
今年も熱海梅園の梅祭りがはじまります。
熱海市観光協会のHPによれば、昨年11月14日に第1号が開花しその後順調に開花しているようです。
そこで今年の梅まつりについて調べてみました。
2020年第76回熱海梅園梅まつり情報
開催期間
2020年1月11日(土)〜3月8日(日)
◎開催時間 8:30〜16:00
◎会場 熱海梅園(静岡県熱海市梅園町8-11)
第76回熱海梅園梅まつり日程
(今年の梅まつりは1日月11日(土)から3月8日(日)までの日程で開催されます。)今年の日程は2020年追記
熱海梅園の動画をお借りしました。↓↓
熱海の梅園には両親も元気だったころに初めてみんなでいきました。
2月の終わりごろだったと思います。
昨年は5月ごろに熱海に2泊しましたが、熱海駅前が大規模な工事中でした。
今は工事も終わって駅前もきっときれいになっていると思います。
熱海は坂ばかりで、道もけっこう狭いところも多く車で行くのは大変かも。
観光バスのガイドさんの話では、坂ばかりの熱海には
自転車屋さんが無いという事でしたよ。
住むのには大変かなと思いました。
でも山の上にたくさんの家が見え、タクシーの運転手さんの話によれば、みんな別荘だということでした。
温泉付きの別荘!!!あ~なんて素敵なのでしょう!!!
下には海が広がっています。
夢のまた夢の世界ですね。
梅園までのアクセス
電車/JR熱海駅より伊東線利用約3分→JR来宮駅下車→徒歩約10分
バス/JR熱海駅より相の原団地行き利用約15分→梅園下車
無料シャトルバス&タクシー/熱海梅園~糸川
※会場周辺は交通渋滞が予想されますので電車・バス等を
ご利用下さい。との事です。
駐車場/(8:30~16:30)梅園前(普通乗用車600円・
マイクロバス1500円・二輪車300円)
↑上記は「熱海市観光協会」運営の駐車場情報です
梅園梅まつり中の情報
<開園時間>
8:30~16:00(時間外無料開放) ※ライトアップはありません。
<入園料>
・熱海市内宿泊者100円・・・宿泊先がわかるもの(予約表や領収証等)を提示すること。
・団体割引(11名以上)200円
・一般300円
※中学生以下は無料。上記開園時間外は無料開放されています。
期間中は、園内には足湯や土産店もオープンします。
梅の花を眺めながらの足湯は羨ましいですね。
土日には熱海芸妓連演芸会や琴演奏会
甘酒無料サービスなどのイベントも実施されているようです。
熱海梅園は、明治19年に開園しました。
樹齢百年を越える梅の古木や58品種:473本の梅の木があります。
早咲き→中咲き→遅咲きと、順番に開花していきます。
早咲き 273本
中咲き 104本
遅咲き 96本
早咲きが一番多くあり、中咲きと咲きそろう頃がやはり一番お勧めの時期でしょうか?
品種で一番多いのが八重寒紅58本、八重野梅で53本あるそうです。
逆に1本しか無い品種も18種あるみたいです。
1本しか無い品種を調べて行って見つけたらうれしいと思いませんか?
熱海と言えば「金色夜叉」の貫一、お宮を思い出す人が多いと思いますが、お宮の松は今の松は2代目だそうですよ。
おわりに
春!!!なんて楽しい季節なのでしょうか?
1年でやっぱり一番希望に満ちた季節ですよね。
花がいろいろ咲き始めます。
まず梅が春を知らせてくれます。
梅の花ことばは 「高潔」「忠実」「忍耐」です。
奈良時代以前に「花」といえばウメのことだったそうです。
平安時代、菅原道真が愛した花としても知られていますね。、
熱海の梅園まつりから行ってみましょう!
つぎは桜の名所が待っています。
このブログでもいろいろな所をご案内してみたいと思います。
関連記事
-
-
小浜市の南川の河口に エイはいるのか 目を疑う体験記
2018年の秋だったと思います。 買い物をして、福井県道24号線の和久里を歩いて …
-
-
箕面温泉 大江戸温泉箕面観光ホテル 駅から5分娯楽施設も充実!
大江戸温泉箕面観光ホテルは、とても立地の良いところにあります。 阪急・箕面駅に降 …
-
-
尾瀬ハイキングにおすすめの月は 服装や持ち物で気を付ける事 体験記
尾瀬はみんなが必ず一度は訪れて欲しいとても素敵なところですね。 私は若いころと最 …
-
-
若狭観音霊場17番龍雲山神通寺の八重桜がきれいで可愛い
若狭観音霊場は福井県嶺南地方(若狭国)にある霊場です。 昭和57年(1982年) …
-
-
県立 三ツ池公園の 桜の見ごろの時期はいつ頃 駐車場は?
神奈川県立三ツ池公園は面積29万7000平方メートルの起伏に富んだ公園です。 名 …
-
-
葛城山のつつじを見てきた!見ごろは?混雑状況は?
大和葛城山(やまとかつらぎさん)は、金剛生駒紀泉国定公園内にあり、奈良県御所市と …
-
-
富山観光なら氷見温泉へ!立山連峰に昇る日の出を見に行こう
能登半島の付け根、氷見から見る日の出はとても素晴らしいです。 氷見からは富山湾の …
-
-
伊豆の河津桜まつりの見ごろはいつ?駐車場は?
今年もいよいよ桜の季節が目の前です。 沖縄に次いで、本州で一番早く桜が開花するの …
-
-
しまなみ海道観光!今治~尾道ドライブをしておすすめスポットを紹介
休日の楽しみは何ですか? きっとドライブ!!!と答えられる人も多いでしょう。 ド …
-
-
京都宇治川のほとり京料理の宿静山荘に宿泊して世界遺産平等院も近い
京料理の宿静山荘は京都宇治川のほとりにあります。 窓の下に鵜飼で有名な宇治川が流 …