琵琶湖花火大会場所と見どころは!?
2020/10/09
今年も刻々と夏の気配が迫ってきましたね。
夏といえばいろいろと待ち望んでいることがあると思います。
そんな楽しみのひとつに花火大会があります。
日本の各地でいろいろな趣向をこらした花火大会が開催されます。
その中で今特に気になっている琵琶湖花火大会について調べてみました。
琵琶湖花火大会2015
琵琶湖花火大会は大津市浜大津の大津港沖の2箇所から打ち上げられます。
日本最大の湖である琵琶湖の湖面に1時間に1万発の花火があがります。
空と湖面をうつくしく彩り幻想的な世界へいざなってくれます。
1時間に1万発ですからそれこそ息つく間もないくらいだと思います。
「スターマイン」の種類の多さは抜群だという事です。
速射連発花火スターマインが、琵琶湖大花火大会では、湖上打上げならではの企画で、多くの観衆に感動を与えているとのことです。
そしてもっと迫力のあるのは「湖上自爆」と呼ばれる「水中スターマイン」だそうです!
すごい迫力でしょうね。
そして毎年たくさんの見物客でにぎわっています。
今年は初めてこの琵琶湖花火大会を是非見てみたいと思い、日程を調べてみました。
琵琶湖花火大会日程
開催日
2015年8月7日 (金)
小雨 決行。
荒天時は8月10日(月)に延期
時間
19時30分~20時30分
2016年びわ湖大花火大会日程
2016年8月8日(月)
19時30分~20時30分
小雨決行
荒天時は8月12日(金)に延期
打ち上げ場所
大津市浜大津の大津港沖
なお、有料エリアが設けられています。
有料エリア
- 大津港
- 大津港管理用通路
- 修景緑地
- シンボル緑地
- 琵琶湖競艇場
無料では大津市民会館から東側、なぎさのテラス、大津プリンスホテル寄りの一帯のようです。
駅から大津港までの距離
JR大津駅中央大通り 約 1km
京阪浜大津駅 約 600m
大津駅からは、17時から歩行者天国になるそうです。
浜大津駅から湖岸に出たところは有料のエリアになるようです。
有料席を利用しない場合は京阪石山坂本線の石場駅で降りると湖岸までが近いようです。
それからこんな時に心配なのがトイレですね。
でも、湖岸のエリアには結構トイレが設置されているようですね。
ただ女性用は毎年混雑して待ち時間が必要だそうです。
有料エリアについて
有料エリアには各会場にパイプ椅子が設置されます。
ゆったりと花火を楽しむことができます。
席数 1万7000席
湖沿いにずらりとならべられるそうです。
料金
前売り ¥3900円
当日 ¥4400円
昨年(2014年)は前売りだけでチケットが売り切れたそうです。
是非前売りで早めに購入がおすすめですね。
前売り券発売日
7月1日から
有料エリアの前売り券の購入方法
- 琵琶湖汽船
- チケットぴあ
- ローソンチケット
- ウオーカープラスチケット
など
スポンサーリンク
琵琶湖花火大会にホテルを予約するなら
昨年(2014年)の花火大会の人出は約31万人だったそうです。
毎年人気が上がっているようですので今年もそれ以上の人出が予想されますね。
メイン会場の大津港周辺のホテルを調べてみました。
- 琵琶湖ホテル
- アヤハレークサイドホテル
- 大津プリンスホテル
5月中旬ごろ花火大会の日程を調べた時点で、各ホテルを検索してみたところ全て満室で駄目でした。
6月上旬に琵琶湖ホテルに電話をしたところ、300人のキャンセル待ちだとのことでした。
宿泊が必要な場合は日程を早く把握してとにかく予約をいれるのがよいですね。
まとめ
今年で32年目を迎えるという琵琶湖花火大会ですが、1時間に1万発の花火が湖面を美しく彩ることで毎年人気の高まりをみせているようです。
3号玉から10号玉まで色鮮やかに空と湖面を彩るさまは、本当に見るものを魅了してやまないことでしょう。
また大津港旅客ターミナルのむこうのライトアップされた湖上噴水「びわこ花噴水」もすてきだそうですよ。
なお、琵琶湖花火大会には屋台は出ていないそうですので、スーパーやコンビニを利用して前もって準備をして行くと良いと思います。
電車での行き帰りは、増発されているようですが終電の時間をしっかり把握しておいて無理のないように早めに行動するようにしたいですね。
今年初めて琵琶湖花火大会を見に行く計画をしています。
またいろいろ気ずいた事など書いて来年の参考に出来る事があればと思います。
追記 2015年8月7日 琵琶湖花火大会を湖岸の有料指定席で見ました。
詳細を琵琶湖の花火大会を有料観覧席でみた!混雑状況は?と言う記事に書いています。
参考にしていただけるとうれしいです。
関連記事
-
-
新庄村がいせん桜まつりに行ってきました!見頃はいつ?
春はやっぱりいいですね。 何もかもが希望に満ちています。 梅にはじまり次々と花も …
-
-
那谷寺の紅葉の時期は?見どころは?
秋、11月になると各地で紅葉の見ごろになりますね。 紅葉の美しい名所はたくさんあ …
-
-
諏訪の日本電産サンキョーオルゴール記念館すわのねを訪ねて!その詳細を紹介!
諏訪といえば諏訪湖、花火そしてオルゴールが有名ですね。 諏訪を訪れたらお気に入り …
-
-
県立 三ツ池公園の 桜の見ごろの時期はいつ頃 駐車場は?
神奈川県立三ツ池公園は面積29万7000平方メートルの起伏に富んだ公園です。 名 …
-
-
葛城山のつつじを見てきた!見ごろは?混雑状況は?
大和葛城山(やまとかつらぎさん)は、金剛生駒紀泉国定公園内にあり、奈良県御所市と …
-
-
富山観光なら氷見温泉へ!立山連峰に昇る日の出を見に行こう
能登半島の付け根、氷見から見る日の出はとても素晴らしいです。 氷見からは富山湾の …
-
-
京都駅ビルの クリスマスイルミネーション2015点灯!!!日程は?
毎年11月中旬になると京都駅ビルにクリスマスイルミネーションが点灯します。 今年 …
-
-
又兵衛桜は奈良県宇陀市の一本だけのしだれ桜 樹齢300年 見事です
奈良の吉野の千本桜と並んで人気の又兵衛桜は たった一本のしだれ桜です。 歴史を感 …
-
-
恵那峡の遊覧船!高速ジェットで紅葉を楽しんだ!
恵那峡は岐阜県恵那市を流れる木曽川です。 この木曽川の急流をせき止めて、1924 …
-
-
大牧温泉観光旅館は秘湯そのもの!アクセスは船だけ?
弥生3月。 待ちに待った春です。 ぽかぽか陽気になってくると、何処かに出かけたく …