足がつる原因は何?特に睡眠中に起こるのはどうして?
2020/10/09
朝方まだベッドの中で目が覚めるでもなく自覚することなく
無意識に「う~ん!!」と
足を精一杯伸ばしたその時です。
アッツ!!!
気付いたその時はもうキュ~ンとふくらはぎが痙攣しています。
その痛い事!痛い事!!
これは経験したことの無い人には伝えようのない痛さです。
そして起こってしまった痙攣の痛みはすぐには治まりません。
起こる度に心に誓うことがあります。
「これからは絶対に寝ている時に背伸びはしないぞ!!!」
でも、無意識に伸びをしてしまって、ふくらはぎがつって初めて気が付くしまつです。
そこで足がつる原因は何なのか?
睡眠中に起こることが多い理由はあるのか?
について調べてみたいと思います。
足がつる原因について
足がつるとは筋肉が意思とは全く無関係にいきなり収縮や痙攣を起こす事ですね。
特にふくらはぎに起こるものを「こむら返り」と呼んでいます
経験している人も多いのではないでしょうか?
特に50才以上になるとほぼ全員がこむら返りの経験があるといわれます。
足がつる原因は筋肉の急激な収縮です。
ではどうして筋肉の急激な収縮は起こってしまうのでしょうか?
筋肉の急激な収縮の原因
- 中枢神経の不調
- 運動による水分やエネルギー不足
- 体の冷えによる筋肉の緊張
- 加齢による筋力の衰え
- 睡眠時の自律神経の不調
- ハイヒールを履いて長時間立っていた
など様々な原因と言われていますが
睡眠中におこるのは、寝ている間に汗とともに失われるカリウムやナトリウム不足が
主な原因だと言われています。
中枢神経の不調
ふくらはぎの筋肉は、つねに「今どのくらい伸びているか」を脳や脊髄といった中枢神経に発信しています。
筋肉は中枢神経の出す「これくらい収縮してください」という信号を受け取ります。
それでふくらはぎの筋肉は正常に保たれているといわれます。
この筋肉が「どれくらい伸びているか」伝える仕組みがなんらかの原因で不調を起こすことがあります。
そして必要以上に「収縮してください」という信号が出てしまうことがあります。
そうすると、ふくらはぎが過度に収縮して足のつりが起こってしまうと考えられています。
運動による水分やエネルギー不足
激しい運動をすると、汗をかきます。
汗をかく事で体のイオンバランスが崩れます。
イオンをつかった筋肉からの信号がうまく出なくなる。
筋肉が正しくはたらくためのエネルギ-の補給が疲労に対して間に合わなくなる
それで足のつりが起きると考えられています。
体の冷えによる筋肉の緊張
夏場の空調を使い過ぎたり、冬の気温の低下によって冷え性ぎみになると、足のつりが起こりやすくなります。
これは、血行不良に加えて冷えによる体温低下で筋肉が緊張してくることが原因と考えられます。
加齢による筋力の衰え
中高年になると、加齢で筋肉の量が減り、くわえて血行不良や冷え、脱水傾向など、さまざまな要因が重なりやすくなります。
結果として足のつりが起こりやすくなると言われます。
睡眠時の自律神経の不調
睡眠時には、冷えが起こりやすくなります。
横になることで、ふくらはぎが立っている通常時とは異なる状態になり、さらに足のつりが起こりやすくなります。
睡眠中は長時間水分補給が出来ないので脱水およびミネラル不足がおこります。
寝返りにより無意識に変に筋肉をつか筋肉の痙攣によって引き起こされるものと考えられます。
わたしの場合も必ず睡眠中に起こります。
それも朝方おこります。
スポンサーリンク
足がつる原因は筋肉の急激な収縮
できるだけリラックスすることが大切です。
- 痛くない角度を見付ける。
- ゆっくり少しずつストレッチをする。
- 急にひざを伸ばさない。
じわじわと伸ばすことが大切です。
ストレッチすることで脳からの収縮命令が止まる。
膝を曲げて寝る
足を伸ばした状態で寝るとこむら返りが起こりやすい。
就寝中のふくらはぎの血流を妨げないように緩く編んだ
ふくらはぎ専用ウォーマーをはめて寝る。
楽天市場にも★レッグウオーマー★がたくさんあります。
栄養素の偏りを改善することも大切です。
おわりに
朝方の突然の筋肉のけいれんは本当に困ります。
いつもよりたくさん歩いたなと思う日はお風呂でゆっくりマッサージをする。
寝るときはふくらはぎ専用のウォーマーをつけて冷えを予防する。
足がつるのは、一年中いつでも起きる可能性があります。
しかし一年を通して一番足がつりやすい季節は、秋から冬にかけての寒い季節です。
ふだんから栄養バランスに気を付ける。
野菜や果物、海藻、牛乳 豚肉 豆類 卵 などを摂る。
また、タウリンを含む、イカやタコをはじめとした魚、貝類を摂る。
そしていつもすがすがしい朝を迎えたいですね。
ただ、あまりにも頻繁に足がつるという場合には糖尿病や肝硬変、腎不全、
椎間板ヘルニアなどの病気が潜んでいることもあります。
そんなときは早めに医師の指導の下に検査を行うようお勧めします。
なお、こむらがえりの治し方を足がつる!睡眠中にふくらはぎがつる!すぐ効く治し方は?という記事に
予防法は足がつる!こむらがえりの効果的な予防法は?と言う記事に書いています。
あわせて読んでみて下さい。
関連記事
-
生姜で 体温を上げる!1度上がることでの健康効果は?
生姜は身体を芯から温め、じょじょに病気になりにくい体にしていくといわれています。 …
-
生姜の効能効果で身体を温める!乾燥粉末で簡単健康増進を
私たちのとても身近でどこの家庭にも常備されている物。 それは生姜!!!です。 生 …
-
ひび・あかぎれが痛い!簡単にすぐ出来て効果抜群の予防法は?
毎年寒くなってくるととても悲しい出来事があります。 そしてその出来事は毎年必ず訪 …
-
歩く効果とは?健康のために高齢者のわたしが実践中です
歩くという事はとても大切ですね。 歩けるという事といったほうがいいかもしれません …
-
金魚の飼い方!簡単に屋外で飼う方法を詳しく解説!冬は?
金魚は夏のまつりの風物詩ですね。 きっとあなたも金魚すくいをしたことがあるでしょ …
-
冷え性対策グッズのおすすめ!どこを温めるのが最もいい?ズバリこの3か所!!
冷え性に悩んでいる人は多いのではないでしょうか? これからの季節は特に悩みも深刻 …
-
馬油は全身に使える万能薬!副作用もなし!顔に頭皮にどんな効果が?
温泉に行くとどこの温泉にも、浴場には必ずおいてあるものがあります。 それは馬油の …
-
人気の観葉植物は何?室内での育て方は?
観葉植物が部屋にあると、とても癒されますね。 観葉植物は今インテリアに欠かせない …
-
肌がかゆい原因は乾燥!かゆみを防ぐ対策は?
肌がかゆいのは本当にいやですね。 特に冬は空気が乾燥しているので良くケアをしてい …
-
草取り道具の便利椅子!お腹も抑えず快適で移動もスイスイ!
雑草にはほとほと困りますね。 雑草のごとくたくましく!!! 子供のころからそう願 …