気になる!あれこれ・・・・・

JRで忘れ物したら 問い合わせ先や対処法を詳しく解説!





JRの電車の中で忘れ物をしたことがありますか?

忘れ物の問い合わせ先で困られたことはありませんか?
主人が先日JR電車の中で忘れ物をして大変なめをしました。

私もとても困ったので、今回問い合わせ先など詳しく調べました。

同行者もいなくて、大事なものをすべて入れたバッグを忘れた。
そんな時どうすればよいのでしょうか?
また、そんな時の問い合わせ先はどこになるのでしょうか?

JRの電車内に忘れ物をした際の問い合わせ先や対処法など経験や学んだことを書いていきます。

Contents

全国の問い合わせ先

特にJr大阪駅の忘れ物センターを調べられる方が多い印象です。
そこで、jr大阪駅の忘れ物センターの位置を電話問い合わせ欄の最後の記載させていただきます。
2020年6月26日追記しました。

★京阪神地区 JR西日本お客様センター
(電話での問い合わせのみ)
電話番号:0570-00-2486
(固定電話からは市内通話料で利用可能です)
または078-382-8686 (有料)
注釈音声ガイダンスに沿って
「2. オペレーター問い合わせ」→「2. お忘れ物」を選択
営業時間:6時~23時 年中無休★大阪駅忘れ物預かり所
電話番号: 06-6346-4406★新大阪駅忘れ物承り所
(JR東海・東海道新幹線)
電話番号: 06-6302-7335

★東京駅お忘れ物承り所
電話番号: 03-3231-1880

★北陸地区 金沢忘れ物センター
電話番号:076-293-2234
営業時間:8時~20時 年中無休

★岡山地区 岡山忘れ物センター
電話番号:086-221-1901
営業時間:8時~20時 年中無休

★福山地区 福山忘れ物センター
電話番号:084-921-3033
営業時間:8時~20時 年中無休

★広島地区 広島忘れ物センター
電話番号:082-261-5461
営業時間:8時~20時 年中無休

★山口地区 新山口忘れ物センター
営業時間:8時~20時 年中無休
電話番号:083-972-0625

★JR札幌駅のお忘れ物のお問い合わせ
営業時間:9時~17時 年中無休
電話番号:011-222-6130

★JR旭川駅のお忘れ物のお問い合わせ
営業時間:5時~23時30分年中無休
電話番号:0166-25-6737

★JR東海お忘れ物案内
営業時間:6時~24時
電話番号:050-3772-3910

★JR静岡駅忘れ物承り所
営業時間:8時~18時
電話番号:054-251-9630

★JR浜松駅忘れ物承り所
営業時間:8時~18時
電話番号:053-453-2502

その他 最寄駅の駅で尋ねること。

とにかく、駅・列車内で拾得された忘れ物の情報はすべて「遺失物管理システム」
登録されます。

JR他社に乗り入れている列車については、乗り入れ先で拾得される場合もあります。
JR他社にも確認されると良いと思います。

なお、jr大阪駅の忘れ物センターを検索される方がとても多いようです。
分かり難いですよね。
ここにjr大阪駅の忘れ物センターの構内位置図をいれます。
この図の1階の中央口の上(中央口に向かって右)に鉄道・観光案内所があります。
そしてその奥にあるマークの場所(駅事務室の手前)が忘れ物承り所です。
次の図が分かりやすいです。
1階の図がわかりやすいですね。

では、新幹線の中で忘れ物をした場合はどうすればいいのでしょうか?

スポンサーリンク


新幹線内に忘れ物をした場合

忘れ物は基本的には終着駅で回収されます。
ただし、自分の座っていた席に別の人が後から座り、その人が忘れ物を発見した場合は、
車掌に回収されます。
その場合も忘れ物は終着駅で回収されます。

JR新幹線各社の忘れ物センターの電話番号

JR東日本 050-2016-1601 6時~24時
JR東海  050-3772-3910 音声ガイダンス「3」 6時~24時
JR西日本 0570-00-2486
JR四国 最寄りの駅か乗務員にお申し出下さい。
高松駅 4:20~23:00 087-825-1702 (7:00~20:30)
松山駅 4:50~23:20 089-943-5101 (7:00~21:00)
高知駅 4:30~23:00 088-822-8229 (5:10~23:00)
徳島駅 5:30~20:30 088-622-7935 (7:00~20:00)

JR九州とJR北海道は忘れ物センターは設置されていません。
最寄り駅への問い合わせとなっています。

乗った列車の終着駅に問い合わせると良いと思います。

ただし、「のぞみ号」などは両社を直通します。
その場合は忘れ物がどちらの会社に保管されているかわかりません。
終着駅で保管されることが多いですが、途中駅の場合もあります。

両方の会社に聞いてみることをお勧めします。

電車で落し物・忘れ物をした際の対処法

電車の忘れ物・落し物にすぐ気がついた場合

電車から降りてすぐに落し物・忘れ物に気がついたら、
乗った電車の時刻・号車を覚えます。
できれば電車の最後部にある電車番号(3〜4桁の数字とアルファベットで表示される)
を控えます。

出来るだけ早急に駅員に連絡します。
電車の行き先の駅で回収してもらえる可能性が大きいです。

また、落し物・忘れ物が拾われてから、駅の遺失物のデータベースに登録されるまでに時間がかかるので少し時間を置いては連絡すること。

対応してもらえるのは当該電車が終着駅に到着してからになります。

Sponsored Links

しばらくしてから落し物・忘れ物に気がついた場合

忘れたその日に手元に戻らなかったり、連絡がつかなかった忘れ物は、
いったん駅へ集められ、ターミナル駅の遺失物窓口に移され数日間程度保管されます。

東京であれば飯田橋の遺失物センターに届きます。

その後に持ち主が見つからなければ、警察署に引き渡されます。

忘れた時から日にちが経っている場合は、警察署へ問い合わせする必要があります。

忘れたことに気付いたらやるべきこと

窓口で時間がある場合

その駅で待っていれば当該電車の終着で調べてすぐ教えてくれます。
さすがに、途中駅で電車を待たせてまでは調べてくれません。

なお、電車での荷物の回送はしてもらえません。
自分で取りに行くか、宅配便で送ってもらうかどちらかの選択です。

注意

食品などについては、廃棄される場合があります。
列車内で忘れ物をした場合には終着駅などへの連絡により可能な限り捜索していただけますが、
場合によっては直ぐに捜索していただけないこともあります。
なお列車への連絡は、緊急の場合を除きやって貰うことは出来ません。

忘れ物をした時に申告する事柄

携帯電話

携帯電話の場合は以下の項目を申告します。

  • 事業者名(docomo・au・SoftBankなど)
  • ストラップの有無
  • 機種・型番
  • 電話番号
  • 形状(折りたたみ式など)

袋・バック・かばん

  • 形状
  • 特徴
  • 中に入っている物

形状とは以下のようなことです。

  • 手さげ
  • 紙袋
  • 手さげビニール袋
  • ビニール袋
  • 手さげバック
  • ポーチ
  • リュックサックなど

発見されたときは、忘れ物が保管されている駅や忘れ物センターに取りに行く必要があります。

忘れ物を受け取る際に必要な事

公的証明書(運転免許証、健康保険証など)を見せる事。

受領書に住所・氏名・電話番号を記入します。
希望により自宅への配送をしていただくことが可能です。
(送料は負担する必要があります。また荷物の管理上、出来ない場合もあります。)

JR以外の鉄道では鉄道会社によっては「遺失物引き取り乗車券」(各社名称は異なりますが)をサービスで発行してくれます。
切符を購入する前に窓口で訪ねて下さい。
(※あくまでも改札を出ないという条件の切符です。他社線や警察署保管の荷物には発行されません。)

単独での出掛け先で忘れた場合の対処法

もし一人で乗っていた場合だったら。
きょうのように財布、カードなどすべてをいれたバッグを列車内に忘れたらどうなるのでしょうか?

終着駅に行く交通費も支払えません。

帰郷する交通費も支払えません。

そんな場合を調べてみました。

警察では帰るだけの交通費に限り貸していただけることがわかりました。
『公衆接遇弁償費』と言われる費目から貸していただけます。
『公衆接遇弁償費』は基本てきに1,000円ですが、それ以上必要だとわかれば必要分を借りることも可能です。

書類に住所、氏名を記入することで借りることができます。

返済は翌日以降にもらった書類とともに警察に持参します。
返済する場合は、借りた交番か警察署に行くのが一番いい方法です。
借りた所と同じ都道府県内にある所であればどこでも返せるようになっています。

先日の経験から

先日主人と京都で遊び、そのあと3つ目の駅、滋賀県の膳所に行くため東海道線の野洲行きの普通電車に乗りました。

そして膳所に到着し、階段を降りホームを歩いているとき
「アツ!バッグ忘れた!!」と
主人が言いました。

その時電車はもう発車していました。
さあ大変です。

主人はとても便秘症です。
その日お昼ごはんも食べませんでした。

後で聞くと、その時電車の中で急に便意を催したので慌てていたようでした。

改札口で駅員さんにすぐ申告しました。
「今の電車にバッグを忘れました。」

駅員さんはすぐ書類を作ってくれました

忘れたものは何か?
色は?
中に何が入っているか?
いろいろ聞かれた後
住所氏名など記入しました。

その後は結果を待つのみです。

Sponsored Links

それからですが、私には時間の余裕がありませんでした。
カイロ施術の予約時間がせまっていたからです。

主人を置いて京阪電車にのらなくてはならなかったのです。
パニックになっていました。

主人とその場で別れすぐ横の京阪電車にのりました。

心配でした。

しばらくして主人から携帯電話がかかり、
「バッグが見つかった!」と言うことでした。

ホッとしました。

バッグは終着駅の野洲駅に保管されているとのことです。
野洲駅は膳所駅から7駅目です。

そして主人は私の用事が終わるまで膳所駅で待つことになりました。

後で気づいたのですが、主人に1円のお金も渡して行かなかったのです。
その時渡して行けば主人はすぐ取りに行けたのです。

結果私は用事をすませまた膳所駅に戻り2人でバッグが保管されている野洲駅に行くことになりました。

バッグは無事戻りました。ホッ!!!

これがもし反対方向に行く電車に乗っていたら終着駅は兵庫県の姫路駅だったのです。

まとめ

電車内に忘れ物をした時は気付いたら

また、所持金をすべて入れたバッグ等を忘れた場合は帰るために必要な交通費のみ、警察に行けば借りる事が出来ることがわかりました。

ただ今回の経験からやはりお金はバッグ1つにまとめるのではなく、少しは分散して持つ工夫が必要だと痛感しました。

Sponsored Links
モバイルバージョンを終了